「リアリティが滅茶苦茶」と担当編集者から切り捨てられそうな漫画の筋書き
野球:
高校時代からMLBを志望したが説得されNPBに入団し成長してMLB入りし二刀流を認められMLBのMVP複数回やWBC優勝や50-50を経てワールドシリーズ優勝を成し遂げる
脇役も豊富で
・主役を説得しNPB入りを決断させ育てた熱意ある監督
・NPBのチームで彼の入団前までエースだったMLBの先輩投手
・低迷するMLBチームを二人で支えた中心選手
らがおり、後にその監督のもとでその選手と一緒にその選手と対決してWBC優勝に至る
将棋:
史上5人目かつ最年少の中学生棋士としてプロデビューしいきなり29連勝達成、史上最年少タイトル、最年少名人など数々の記録を塗り替え、21歳2ヶ月で初の八冠制覇を達成
脇役も豊富で例えば以下がいる
・史上初の中学生棋士として数々の最年少記録(後に多くが主役に更新される)を樹立、76歳まで現役で主役のデビュー戦で対局、その後はお茶目キャラで愛される解説者
・3人目の中学生棋士で七冠を制覇し、主人公の台頭まで30年間頂点で戦い続け国民栄誉賞も受賞した将棋連盟会長
・小学生時代の将棋大会で対決した主役を破り大泣きさせ、後にプロの舞台で八冠となった主役に挑戦し一度は敗れるが二度目で八冠独占を崩した同年代のライバル